AFNにハマっています

今年度から毎週金曜更新を目指して続けてるこのブログ。
今日は祝日だからいいかなと思ったけど、理由はなんであれ一週でも中断するとなんかまた長期放置になりかねないので続けます。
ただし祝日なのでプライベートなことで。

子供の頃からテレビよりラジオ派で、中学生時代はBCL(海外の短波放送受信)にハマり、大学進学で一人暮らしを始めても最初2年ほどは部屋にテレビはなくラジオだけだった僕。
社会人になってちょっと広い部屋に住むようになると、どこでも聴けるように洗面台など部屋のあちこちにラジオを置いたり、通勤中ポケットラジオを聴き続けるために通勤ルートを地下鉄からJRに変えたり。

ラジオ好きは今でも同じです。
今はradikoやNHKらじるらじるなどスマホやPCで聴くのが主ですが、radikoはプレミアム契約(全国どこの局も聴ける有料オプション)しています。

最近特によく聴いているのが、米軍放送の「American Forces Network」(AFN)です。
かつての名前である「FEN」の方が通りがいいかもしれません。

東京の横田や沖縄、岩国や佐世保など米軍基地があるところが放送エリアなのですが、今はネット経由でPCやスマホでどこでも聴くことができます。

番組は音楽がほとんどで、その他に定時のニュースやゲストトークなどがあります。
ゲストトークでは米軍人の家族とか赤十字の人、スポーツボランティアや心理カウンセラーなどが出演し、話から米軍関係者の日常が伺い知ることができます。

米軍関係者の日常を知るうえで一番おもしろいのはCMです。
普通の放送局のような企業CMではなく公共広告みたいなものがほとんどですが、
「日本の法律では飲酒運転には5000ドルの罰金ですよ」
「京都行った?富士山行った? 日本にいる間に行きましょう」
「体調が優れないときは数日おとなしくして、それでも続くようならコマンダーに連絡を」
などなど。最近では
「日本では7月からプラスチックバッグが有料化したからマイバッグ用意しようね」
みたいなものも。

4〜5月頃には
「COVID-19のため映画館の上演はすべてキャンセルになりました。でもAFNムービーでオンラインでいろんな映画楽しめますよ」
みたいなCMがあり、そこから米軍施設内に映画館があることや、有線放送みたいな物があることが分かったりもしました。

僕は岩国基地のAFNを通常聴いているので、天気予報も参考になります。
ただ気温が華氏で案内されるのにはなかなか慣れませんが。

もちろん英語に耳を慣らすうえでも有効だと思います。
かつてのFENもそれで人気あったんですよね。
(FENを聴くための番組情報誌もあったような)

スマホのアプリもあるので、一度聴いてみることをお勧めします。