高校の教員研修会で講演

先週土曜、東京都内の某中高一貫校の教員研修会で講演させていただきました。
もちろん私が予備校で担当する「情報」科がテーマです。
教科別の分科会の一つで話すのだろうと思ったら、全体会で話すとのこと。
「情報の先生ならともかく、他の教科の先生に何を話せばいいんだろう・・・?」
と思いながら準備し、講演してきました。
聞くと情報の先生はもちろんのこと、
他の教科の先生も進路指導のうえで情報科の内容を知りたいとのこと。
さらに講演前に立ち話した教頭先生によると
「中学の父兄も情報のことを気にしているんですよ」と言います。
情報が大学入学共通テストに課されるのはまだ2年以上先。
今後この講演のようなニーズはもっと高まるのではないでしょうか。
そのニーズに応えられるのか、少し不安になってきました。