新コラムはまずプロトタイプ作りから

某産業機器メーカーの代理店特約店向けインナーのメディアで
新しいコラムを担当させてもらうことになりました。
と言っても、以前まで同じメディアで僕が担当していたコラムの
代わりとして始まるものです。
従来のコラムが中止になって「代わりに何かアイデアない?」と聞かれ、
提案したものが通って、始まることになりました。
ちなみに僕が古巣(日経BP)時代に担当していた記事がそのアイデアの元です。
先日そのための取材が行われ、新コラムなのでまずはプロトタイプ作り。
コラムの入り方や構成、原稿のテイストなどを確認してもらいます。
プロトタイプは2回目でOKが出て、本番原稿に入っています。
提案段階でちょっとハードル上げちゃったかな、と思いましたが
続いていくことを期待しています。
写真は僕がいま取材時のメモ用に使っているレポート用紙。
取材メモをPCで取る人も多いですが、
僕は文字だけでなく図もメモに書いたりするのでPCには移行できません。
取材中、文字や図をいろいろ書き殴るために枚数を消費する僕にとって、
100均のレポート用紙が心置きなく使えるので最適です。