名乗り出る勇気を讃えたい
専門学校の後期授業では、基本情報技術者試験(FE)の科目B(旧・午後試験)の
対策科目を受け持っています。
実際は学生はFE以外にもJava検定などの資格取得にもチャレンジしているので、
それらの試験日直前は臨時にその試験対策授業も行っているので
各種IT資格のオムニバス的な授業になっています。
通常は問題演習形式で、問題をやってもらった後に僕が解説する形ですが
今週からは問題解説も学生にやってもらうことを始めています。
昨年初めて行ったところ、結構学生がおもしろがって取り組んでくれました。
そこで、昨年は11月からだったのですが今年は早くから行うことにしました。
問題解説役は、解説したい問題と合わせて立候補してもらうのですが
ただ、今年のクラスはどうもおとなしめ。
平常点で釣る(笑)ことを明言しても、名乗り出てくれる人がいるかどうか・・・
しかし1人の学生が、募集開始後に僕宛てのTeamsのメッセージで
翌日にやることを名乗り出て、実際に解説をしてくれました。

それで火がついたのか、授業後に「来週私やります!」と5人が相次いで立候補。
来週以降も継続できそうな雰囲気になってきました。
最初に名乗り出てくれた学生に感謝です。


