買ったばかりなのに「電池劣化」?

昨年11月に買ったモバイルルータが「電池劣化」という画面を出し始めた。
出るのは起動時だけで、電源ボタンを再度押せば普通に動作するし
電池の目盛りもフルで立っているので、使うには支障はないんだけど
まだ買って3カ月なのにこんな表示が出るのは気持ち悪い。

サポートのチャットに相談したら
「ファームウエアを更新すると解消するかもしれません」という。

ファームウエアは自動更新するようにセットアップ時に設定したはず。
しかし確認のために設定画面に入ると、ファームウエアは最新ではなかった。
自動更新の設定は確かに「有効」になっているのに。

設定画面を見て分かった。
電池劣化状態では、更新中の電池切れを防ぐために自動では更新しないのだ。

ファームウエアが古いから電池劣化状態と誤認される。
でも電池劣化状態ではファームウエアが新しくならない。
どっちつかずのデッドロック状態になってたわけだ。

手動でファームウエアを更新すると、電池劣化の表示は出なくなりました。
めでたしめでたし。