小学生時代のコーチに遭遇

先週の金曜土曜は代ゼミ新潟校での夏期講習の担当。
金曜朝に福岡空港の搭乗口で新潟行きの飛行機搭乗開始を待っていたところ
「松尾君!」
と声を掛けられたので見ると、小学生時代に水泳を習っていた時のコーチでした。
約50年前、僕は体が弱く、運動神経も鈍い小学生でした。
しかも小1の時に右ヒジを複雑骨折して2か月入院し、後遺症が残りました。
見かねた両親が僕に学ばせたのが水泳で、父の職場後輩がコーチを務めるクラブに入りました。
当時、結構厳しかったコーチでした。
一緒にクラブに入った妹は、そのコーチの車がプールの駐車場にあるのを見つけると
「今日は行かん!」と言って泣いてたのを覚えています。
でもおかげさまで泳げるようになり、高校では水泳部に入り
主将として九州大会にまで行くことができました。
(九州大会まで進めたのは同期にスーパーエースがいたからですが(^_^;))
15年ぐらい前に別のところで会ったので小学生時代以来というわけではないのですが
それでも15年ぐらいぶりの再会でした。
飲み友達10人ぐらいで新潟旅行に行くのだとか。
私の父より4つ若いだけなのですが、元気だなあと。
搭乗開始となって「じゃあ」と分かれたのですが、
搭乗するとなんと隣の席!
父の近況なども話ながら新潟へ向かいました。