2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月28日 matsuo ブログ(毎週金曜更新中) 新しいWindowsPC 仕事で使うPCが、仕事場のデスクトップ、出先で使うモバイルともMacになって久しいですがアプリの関係でWindowsを全廃するわけにもいきません(一番のネックは会計ソフト)。 そこでMacに移行できない業務専用機として昨 […]
2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 matsuo ブログ(毎週金曜更新中) 学会全国大会で論文発表 少し前になりますが7月1〜2日、日本情報科教育学会の今年の全国大会が東京で行われました。今年は初めて、僕も論文発表に挑みました。支部研究会での発表は経験あるのですが、全国大会は初めてです。 論文のテーマは「大学入学共通テ […]
2023年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 matsuo ブログ(毎週金曜更新中) 高校で補習授業 昨日の木曜日、福井県のある高校で2年生向けに「情報I」の補習授業を担当してきました。高校で教員の方々向けにお話をすることは今までもあったのですが生徒の前で補習授業というのは初めてのケースです。 ・・・だったのですが、早朝 […]
2023年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年7月7日 matsuo ブログ(毎週金曜更新中) おわび:コロナ感染中につき 実はコロナに感染してしまいました。火曜夜からなんかおかしく、水曜朝に38度超の熱が出て発熱外来へ。PCR検査を受け、翌木曜に「陽性」との診断結果を受けました。 処方薬飲むと平熱まで下がるので、その間に少し仕事を進めている […]
2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月28日 matsuo ブログ(毎週金曜更新中) 大分県の「ICT教育サポーター育成プラットフォーム」 大分県教育庁が行っているICT関連の取り組みの一つに「ICT教育サポーター育成プラットフォーム」というのがあります。大分県は高校や特別支援学校など県立学校でのICT活用を支援するために各学校の現場に出向いて支援する人材を […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月22日 matsuo ブログ(毎週金曜更新中) 初めての縫合手術 実は先週水曜、自転車から転倒し、左膝を3針縫うケガをしてしまいました。走行中ではなく、駅前の駐輪場のスロープを自転車を押して上っていたときでした。階段につまづいたのですが、手が自転車にあるのでとっさに手を出すこともできず […]
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 matsuo ブログ(毎週金曜更新中) なぜか幹事役をすることが多い 先週末の6月10日(土)、高校の同窓会総会&懇親会が行われました。2019年まで毎年この時期に行われていましたが、コロナでこの3年は飲食を伴う懇親会は中止。しかし5類移行に伴い、4年ぶりの通常開催となったものです。 僕の […]
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 matsuo ブログ(毎週金曜更新中) 連載はじめました 日経BPが提供しているクラウド型教育サービス「日経パソコンEdu」で「大学入学共通テスト対応 DNCL基礎講座」の連載をはじめました。 日経パソコンEduは学校での情報教育に使える各種コンテンツを提供するWebサービスで […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 matsuo ブログ(毎週金曜更新中) 関門マーチス一般公開 先週末、関門マーチス(関門海峡海上交通センター)の一般公開に行って来ました。毎年5月下旬の「門司みなと祭」の一環として毎年行われるイベントです。 僕のオフィスのあるビルのテラスからは関門海峡を行き交う航路が見えます。休憩 […]
2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 matsuo ブログ(毎週金曜更新中) 授業法研究セミナーで講演します 代ゼミ教育総研が主催する「授業法研究ワンデイセミナー」。初めて講演した昨年に続き、今年も講演させていただくことになりました。 「共通テスト試作問題公開を受けた今後の授業の進め方」と題し、試作問題から想定される出題形式と、 […]